地鎮祭を執り行いました
先日、愛野町にてH様の地鎮祭を執り行いました。
当日は晴天に恵まれ暑い中での地鎮祭となりましたが、皆さんの表情はとても晴れやかです。


地鎮祭は家を建てる際に、その土地の神様に土地を利用させて頂くことの許しを請う儀式です。
工事の安全や住む人の繁栄を祈る行事でもあります。
神主さんをお招きし、神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄め、工事の無事を祈ります。


お施主さまも鍬入れを行います。

その後、玉串を神前にお供えしました。



ご家族皆様とスタッフが心を一つにし、地鎮祭が無事終了しました。

H様、ご家族の皆様、おめでとうございます(*^^*)
完成までチーム一丸となってしっかり工事を進めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!!